ヤマハU100外装クリーニング
昨日から外装を研磨したり金属部品の研磨をしたりと酷暑の中、頑張りました。綺麗になっていくピアノを見ると楽しいのですが、ヘトヘトで・・・。目標は達成したので今日は早めに帰宅しました。明日は消音ユニット取り付けして完成です。
帰ったらご褒美が・・・
今日も暑かったですね。怖くて温度計は見なかったですが、死ぬかと思いました。MさまのヤマハU100の整調作業も終わりました。とても弾きにくいピアノでしたが、打弦距離の見直しとダンパーの掛かりの不揃いを修正して弾きやすいピア […]
ブッシングクロス貼り替え終了
毎日暑いですね。今日の工房内の温度は34度。去年の最高温度は40度ですからまだまだ余裕です。立ち仕事の方が好きなのですが、今日はずっと座って地味な仕事でこの暑さですからね。ちょっと疲れました。 バランスのブッシングクロス […]
ヤマハU100ピアノクリーニング開始
今日は午後から工房入り。MさまのU100ピアノクリーニングを始めます。本当にお待たせしてしまい申し訳ありません。何時ものことですが、鍵盤を外してキーピン部分を「ピカピカ」にします。ここは鍵盤タッチに影響する部分なので丁寧 […]
今日からヤマハU100修理開始
Mさまお待たせしてすみません。今日からU100の修理を始めました。お見積りにお伺いした時に鍵盤を外して確認してバランスのブッシングクロスの痛みは確認していたのですが、工房に入って全鍵盤を外すと虫食い被害がありました。最近 […]
やっと更新できました
今月に入って忙しすぎ・・・更新もしていなかったので今日ようやくアップしました。写真は撮っていたので遡ったブログ記事も公開していますので見てくださいね。また工房にこもって仕事なのに・・・梅雨が明けたと思ったら、この雲ですよ […]
ピアノアクション修理
KAWAI KG-2のアクション修理始めました。いつものようにハンマーのファイリングをしてから掃除をします。このピアノ動きが渋いしキシキシとなんか嫌な音もしていますから全部治します。 ハンマーの動きが悪い(スティックと言 […]